エンパイアライン
直線的なシルエットでクラシックなラインのドレス。ハイウエストが特徴。バストのすぐ下で切り替えているものをエンパイアウエストと呼ぶ。キャミソールなどにもよく見られるデザインです。ウエディングシーンでは、マタニティドレスにピ … Read more »
ウエディング 衣装
直線的なシルエットでクラシックなラインのドレス。ハイウエストが特徴。バストのすぐ下で切り替えているものをエンパイアウエストと呼ぶ。キャミソールなどにもよく見られるデザインです。ウエディングシーンでは、マタニティドレスにピ … Read more »
バストの下すぐにスカートと身頃の切り替えがあり、裾に向かってゆるやかに広がっているスカートがシンプルなラインのドレス。ハイウエスト切り替えのため、流れるようなシルエットが細く長く見えるので、小柄な方に適している。また、バ … Read more »
スレンダーライン(slender line)とは、全体のシルエットが細くストレートで、ボディラインに沿った縦長のデザイン。スレンダーは「細い」の意味。別名ペンシルラインともいう。スレンダーラインは、縦のラインが強調され、 … Read more »
マーメイドライン(mermaid line)とは、上半身から腰、膝のあたりまでぴったりと体にフィットし、膝下からギャザーやフレアを入れて裾が広がっているデザインのドレスのこと。マーメイドとは人魚の意味で、裾を尾ひれに見立 … Read more »
全体的に直線的なシルエットの総称。バストやウエスト、ヒップを強調しない全体的にほっそりとしたライン。上品で優雅な雰囲気で、フォーマルでアダルトなイメージのライン。ボックスラインやHライン、レクタンギュラー・ライン(長方形 … Read more »
プリンセスライン(princess line)とは、上半身はウエストまでフィットし、腰から下のスカート部分はギャザーやフレアーでふんわりと広がったスタイルのドレスのこと。パニエの量でスカートのボリュームを調整する。ウエス … Read more »
シンメトリー(ウエディングドレス) 左右対称な形状のドレスをシンメトリードレスという。ダイナミックな美しさがあり、ソフトな優美な印象。シンメトリー(symmetry)とは、左右対称な形のこと。左右対称で安定感のあるデザイ … Read more »
プレタポルテ(pret-a-porte)はフランス語で既製服を意味するが、日本では一般の既製服よりも区別して高級な既製服を指す。プレは英語の”ready”にあたる単語で「用意ができた」、ポルテは「 … Read more »
プレタクチュール(pret-a-couteure)とは、フランス語で高級既製服を意味するプレタポルテ(pret-a-porter)と、高級仕立て服を意味するオートクチュール(haute-couteure)との合成語。セミ … Read more »
オートクチュール(haute-couteure)とは、フランス語で”オート”は「高級な」、”クチュール”は「仕立て・縫製」を意味し、併せて「特注の仕立て服」を指す。いわゆる … Read more »
リサイクルドレス(recycle dress)とは、何らかの形で使われたドレスを販売しているもの。結婚式場・ホテル・貸衣装店などでレンタルされていたものや、展示品やサンプル商品などを、クリーニングして安く販売している。レ … Read more »
サイズオーダー 自分のサイズに合わせてドレスを作るシステム。あらかじめ数種類のデザインが用意されており、その中から好きなデザインを選べる。デザインは規定のものだが、サイズは自由にオーダーできる。バスト、ウエスト、ヒップ、 … Read more »
セルドレスとは、販売されている既製品のドレスのこと。プレタポルテともいう。ベール、グローブ、パニエなどの小物がついていない場合が多いので、別途用意する必要がある。既製品だが、買い取りのため多少のサイズ直しは可能。使用後に … Read more »
自分だけのウエディングドレスを発注し、作ってもらうこと。服飾デザイナーと打ち合わせをし、希望に沿ったデザイン画を描いてもらい、生地選び・仮縫いを経て完成。制作期間は注文から2~6カ月程度かかる。手間がかかる分料金も割高気 … Read more »
2WAY・3WAYドレス 1着のドレスで、イメージや形を2通り、3通りに変化させられるドレスのこと。ノースリーブのドレスの上にボレロやジャケット羽織ったり、袖や襟、長いトレーンの付け外しや、リボンなどの装飾を取り外しでき … Read more »